取締役
マネジメントとオフィス環境に関わるコンサルティング、オブジェクト技術を中心としたIT関連マーケティング、ウェブサイト構築に関わる調査・研究・コンサルティング活動を経て、2001年ソシオメディア株式会社を設立。自らもデザインのコンサルタントとして、情報デザイン/情報アーキテクチャ、ユーザビリティ/アクセシビリティ、ユーザー中心設計、ユーザーエクスペリエンス設計、サービスデザイン設計、デザイン思考の共通言語化を専門に各種のプロジェクト活動および研究・講演活動に従事している。
2008年、DESIGN IT!, LLCを設立。ソシオメディアの諸活動から得た「デザイン」と「IT(情報技術・情報環境)」に関わるノウハウや専門情報を多角的に発信することを通じ、「DESIGN」と「IT」をつなぐマーケットの創出や、UIやUXの重要性を幅広い層の人たちに伝えていくための取り組みを開始。2009年には、テクノロジースタートアップとITビジネスに関わる米国最大規模のブログメディアである「TechCrunch(テッククランチ)」の日本語版の運営(2012年、米AOL社による買収により運営権譲渡)、テクノロジースタートアップ企業に対する支援事業、スタートアップ企業の経営などにも携わる。ここにおいて、スタートアップ企業におけるデザインの役割と重要性を体得する。
現在は、デザインとIT及びイノベーションとスタートアップに関わるメディア運営、スタートアップ経営などの経験と、ユーザーエクスペリエンスに関わる包括的な専門性を活かして、企業セクターから行政・公共セクターに至るまでの「デジタルトランスフォーメーション」の実現に向けた総合的なデザインコンサルティング分野に取り組んでいる。また、注力しているテーマに、「日本における「デザインマネジメント」領域の確立」、「非専門家やノンデザイナーのためのHCD(人間中心デザイン)の基礎教育カリキュラムの開発」、「企業や自治体におけるデザインに関わる全社員・全職員教育に向けたプログラム開発」、「企業や自治体のトップ・幹部・マネジメントクラスの啓発教育」などがある。
同時に、海外識者・団体との交流も積極的に行いながら、世界を視野に入れた取り組みも展開中。その一環として、「デザインマネジメント」に関わる世界の教科書・良書を紹介する「デザインマネジメント・シリーズ」に従事している。
HCD-Net 人間中心設計認定専門家。
主な経歴
- 国立大学法人 豊橋技術科学大学:客員教授(2021年~現在)
- 豊橋市役所:デジタル化推進アドバイザー(2022年~現在)
- 特定非営利法人人間中心設計推進機構(HCD-Net):理事長(2018年~現在)、副理事長(2009年~2011年)、理事(2007年~2008年、2012年~2017年)、評議委員(2005年~2006年)
- 立命館大学 OIC総合研究機構:客員協力研究員(2022年~現在)
- 一橋大学 データ・デザイン研究センター:客員研究員(2021年~現在)
- 総務省 行政管理局:技術顧問(2017年~現在)、技術統括アドバイザー(2023年〜)
- 一般社団法人 人間中心社会共創機構 監事(2022年〜2023年)、顧問(2023年〜)
- 一般社団法人 UXインテリジェンス協会(UXIA):理事(2021年~2023年)、顧問(2023年〜)
- 公益財団法人 日本生産性本部: 経営コンサルタント(2017年~現在)
- 一般社団法人 ソーシャルビジネス・ネットワーク:フェロー(2010年~現在)
- 社団法人日本広報協会:広報アドバイザー(2003年~現在)
- 財団法人日本科学技術連盟ソフトウェア品質管理研究会「ソフトウェアのユーザビリティ」:主査(2002年~2005年)、アドバイザー(2006年~2011年)
- 多摩美術大学美術学部情報デザイン学科:非常勤講師(2000年~2006年、2008年~2011年)
- 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科:非常勤講師(2001年~2011年)
- 関西学院大学総合政策学部メディア情報学科:非常勤講師(2003年)
- 東京農工大学大学院(ユビキタス&ユニバーサル情報環境専修):非常勤講師(2007年~2009年)
- 早稲田大学 メディアネットワークセンター:非常勤講師(2014年~2016年)
- 日本工業大学工学部情報工学科:非常勤講師(2008年~2019年)
- 中央大学 大学院戦略経営研究科:ゲスト講師(2019年)
- 慶應義塾大学 文学部図書館・情報学専攻:ゲスト講師(2019年)
主な著書・監訳書・訳書
- 『人間中心設計におけるマネジメント』 篠原稔和 (近代科学社)
- 『センス&レスポンド – 傾聴と創造による成功する組織の共創メカニズム』 ジェフ・ゴーセルフ、ジョシュ・セイデン(東京電機大学出版局)
- 『詳説デザインマネジメント – 組織論とマーケティング論からの探究』 ソティリス・ララウニス(東京電機大学出版局)
- 『実践デザインマネジメント – 創造的な組織デザインのためのツール・プロセス・プラクティス』 イゴール・ハリシキヴィッチ(東京電機大学出版局)
- 『デザインマネジメント原論 – デザイン経営のための実践ハンドブック』 デイビッド・ハンズ(東京電機大学出版局)
- 『The Elements of User Experience – 5段階モデルで考えるUXデザイン』 ジェシー・ジェームズ・ギャレット(マイナビ出版)
- 『情報アーキテクチャ 第4版 – 見つけやすく理解しやすい情報設計』 ルイス・ローゼンフェルド、ピーター・モービル、ホルヘ・アランゴ(オライリー・ジャパン)
- 『ユーザーエクスペリエンスの測定 – UXメトリクスの理論と実践』 トム・タリス、ビル・アルバート(東京電機大学出版局)
- 『ウェブ・ユーザビリティ – 顧客を逃がさないサイトづくりの秘訣』 ヤコブ・ニールセン(エムディエヌコーポレーション)
- 『ユーザビリティエンジニアリング原論 – ユーザーのためのインタフェースデザイン』 ヤコブ・ニールセン(東京電機大学出版局)
- 『マルチメディア&ハイパーテキスト原論 – インターネット理解のための基礎理論』 ヤコブ・ニールセン(東京電機大学出版局)
- 『情報デザイン原論 -「ものごと」を形にするテンプレート』 ロバート・ヤコブソン(東京電機大学出版局)
- 『Web サイトスタイルガイド – サイト構築のための基礎と原則』 パトリック・J. リンチ ほか(東京電機大学出版局)
- 『Web サイトユーザビリティ入門 – ユーザーテストから発見された「使いやすさ」の秘密』 ジャレッド・M. スプール ほか(東京電機大学出版局)
- 『Web サイト エンジニアリング入門 – 次世代型 Web サイト構築のための体系的アプローチ』 トーマス・A. パウエル ほか(東京電機大学出版局)
- 『コンテンツマネジメント パーフェクトガイド [デザイン・構築編]- CMS によるコンテンツ管理の実践』 ボブ・ボイコ(マイナビ出版)
- 『コンテンツマネジメント パーフェクトガイド [基本・計画編] -コンテンツ管理の考え方から CMS の導入計画まで』 ボブ・ボイコ(マイナビ出版)
など多数
大規模エンタープライズシステム、基幹系業務アプリケーション、産業用アプリケーション、専門職種向けアプリケーション、各種ウェブアプリケーション、モバイルアプリケーション、デスクトップアプリケーション、その他の様々なインタラクティブメディアのヒューマンインターフェース設計およびユーザビリティコンサルティングを数多く経験。
デザインコンサルタント/インタラクションデザイナー/インターフェースデザイナー/グラフィックデザイナー/ユーザビリティエンジニア/プログラマー。
ソシオメディアにおける、デザインコンサルティングメソッド開発を担う。執筆、講演など多数。
HCD-Net 人間中心設計認定専門家。
武蔵野美術大学 非常勤講師。
主な監訳書・執筆
- 『オブジェクト指向UIデザイン』ソシオメディア株式会社、他(技術評論社)
- 『The Elements of User Experience – 5段階モデルで考えるUXデザイン』 ジェシー・ジェームズ・ギャレット(マイナビ出版)
- 『デザイニング・インターフェース 第2版』ジェニファー・ティドウェル(オライリー・ジャパン)
- 『標準 ウェブ・ユーザビリティ辞典』ソシオメディア編著(インプレスジャパン)
- 『ディフェンシブ・ウェブデザインの技術』37signals(毎日コミュニケーションズ)
- 『Designing with Web Standards』ジェフリー・ゼルドマン(毎日コミュニケーションズ)
- 『ウェブデザイン・バイブル』ロビン・ウィリアムズ ほか(アスキー)
- @IT 連載:ウェブアプリケーションのユーザーインターフェース
- @IT 連載:ユーザビリティのヒント
- @IT 連載:インタラクションデザインパターン
- Web Site Expert 連載:「練習問題で身に付ける ユーザーに優しいインターフェース」
- web creators 連載:「Examination of a Website」
- web creators 連載:「ユーザビリティ総合研究所」
- インターネットマガジン連載:「新ユーザビリティ宣言」
- インターネットマガジン連載:「ECベンチマーク」
など多数