71. 直観的より慣用的に
Idiomatic, Rather Than Intuitive
UIは直観的であるのが良いと言われるが、多くの人が言う「直観的」は「慣用的」の意味である。ダブルクリックでファイルを開くのもピンチで写真を拡大するのも、初めは教わらなければできない。大事なのは人々がすでに知っているイディオム(操作の慣用表現)にすることと、もし新しい操作方法を提案するならユーザーがそれを自然に学習できやがて慣用的に使えるようなものにすること。
例えば iPhone における指を使ったスクロールやズームの操作は、初めは教わらなければわからないだろう。しかし一度やってみればすぐに学習でき、慣用的なものとなる。

Image: apple.com