記事「iPhone向けWebアプリを作ろう」@IT
2008年5月29日
『@IT』に、「iPhone向けWebアプリを作ろう」(執筆:上野)が掲載されました。
iPhone/ iPod Touch に搭載されたウェブブラウザの Safari は、モバイル向けにカスタマイズされているものの、HTML+CSS のレンダリングや JavaScript の動作などは基本的にデスクトップ版と同じなので、一般的なウェブアプリはそのまま動きます。さらにそれを、小さなスクリーンサイズや指でのタッチ操作に最適化すれば、すぐに強力な iPhone/ iPod Touch 向けアプリケーションに変身してくれるはずです。
この記事では、iPhone/ iPod Touch 向けにウェブアプリケーションを最適化する方法を、Apple社が公開しているガイドラインの内容を参照しながら解説しています。
関連ページ
-
ブログ UITableView の衝撃
-
ブログ 実践して分かったモバイルファーストの本当の利点
-
ブログ サイトのモバイル対応パターン
-
ブログ iPhone の当たり判定を検証した
-
ブログ UIの混在による混乱を救いたい
-
ブログ GUIでないUIのデザイン
-
ブログ iPhone 向けソシオメディアサイト構築の裏話(設計編)4
-
ブログ iPhone 向けソシオメディアサイト構築の裏話(設計編)3
-
ブログ iPhone 向けソシオメディアサイト構築の裏話(設計編)2
-
ブログ iPhone 向けソシオメディアサイト構築の裏話(設計編)1
-
ニュース プレスリリース:Android対応アプリケーションのユーザーインターフェース・デザイン提供開始
-
ニュース 記事「iPhone 3G を考える:iPhone の変革を支える3つのインタフェース」builder by ZDNet Japan
-
ニュース プレスリリース:iPhoneアプリケーションのユーザーインターフェース・デザイン提供開始